予防のススメ

健康や疾病予防に関する情報や、趣味の読書で得た知識などをまとめています。

健康に気を遣った生活

 健康について紹介しているこのブログですが、とっておきのお題がきましたね(笑)

 このブログで紹介しているように、読書や運動はよく行っているのですが、健康に必要な食事はかなりおろそかにしています。

 

 簡単に僕の食生活を紹介しますね。

  • 朝食:納豆1パック、野菜ジュース、ザバス
  • 昼食:職場で頼むお弁当
  • 夕食:外食(吉野家やラーメン屋、唐揚げ弁当屋など)

 

 これを約1年近く続けています。

 はい、正直ヤバイと思ってます(笑)

 

 この前、健康診断の結果が返ってきたのですがなんと...

 という、去年に比べて健康になっていました✨

 

 去年の数値も正常範囲内だったのですが、食生活がひどいので悪くなっていないか不安だったのですが、結果が良かったのでほっとしました。

 

 また、呼吸を意識した運動を行い続けている成果か、ランニング時の速度も徐々に早くなってきています。

 さらに、こんな食生活でも1年近く風邪を引いていません。

 

 そんな僕が、普段どのようなことに気を付けているのかを過去の記事と共に紹介しようと思います。

 

料理をしない理由

 そもそもなぜ料理をしないのかを紹介しておきましょう。

 

 人の健康において大切な要素は、「食事」、「運動」、「睡眠」だと思っています。

 その食事をおろそかにしているわけですから、不健康に近づくのは自分でもわかっています。

 

 ただ、僕にとって料理はストレスなのです。

  • 料理の時間がもったいない
  • 作っている間に他のことができる
  • 作ってもらっている間に好きなことをしたい
  • 作ってくれるなら多少金がかかってもそっちでいい
  • 料理後の食器洗いが面倒くさい

等々の不満が僕の中ではたまります。

 

 かなり身近に聞くようになったストレスですが、これがたまると

活気の低下、イライラ、不安、抑うつ

頭痛、肩こり、腰痛、目の疲れ、動機や息切れ、胃痛、食欲低下、便秘や下痢、不眠

飲酒量や喫煙量の増加、仕事でのミスや事故、ヒヤリハットの増加

などが起こります。

 

 過度にストレスがかかると、メンタルヘルス不調やストレス関連疾患(心身症)が起こります。

 

  • ストレスをためてまで料理をしたくない
  • 作るのは誰かにお願いしてその分好きなことをしたい

 そのため、現在はこの食生活にしており、運動はなるべく習慣的に行うようにしています。

 もちろん、このままではよくないことは十分承知しているため、時期をみて料理も始めるつもりです。

 

睡眠をしっかり取る

 ただ疲れをとるだけという風にとらえがちな睡眠ですが、かなり重要な要素を占めています。

 睡眠には、集中力やパフォーマンス効果、体内のリズムに深く関わっています。

 大体7時間とることが理想とされています。

 詳しい内容は以下の2つの記事をご参照ください。

 

mt117.hatenablog.com

mt117.hatenablog.com

 

水をしっかり飲む

 これも軽視されがちですが、水を飲むこともとっても重要です。

 人間の約70%は水分でできており、尿や汗などで排泄される分、水をしっかりとることが大切です。

 おおよそ1.2ℓ摂ることが推奨されています。

 詳細はこちらの記事をご参照ください。

 

mt117.hatenablog.com

 

運動をする

 ここが最も重要かなと思います。

 運動は「金のかからない万能薬」といっても過言ではありません。

 運動で得られる健康のメリットはとても大きいです。

 しかし、辛いし長続きしないというのが、運動を続けられない理由の大半だと思います。

 

目標を簡単にする

 そこで、運動する際の目標をとっても簡単にしてみましょう。

 例えば、

  • 腕立て伏せを1日1回する
  • レーニングウエアを着て外に出る

 これならできそうじゃないですか?

 

 これで運動になるの?という意見もあると思いますが、実際このように運動するきっかけさえ起こせば身体は動き始めます。

 

 詳しい内容はこちらに記載しています。

 

mt117.hatenablog.com

 

日常に「運動」を取り入れる

 上記に運動をするよう書きましたが、運動の時間を作るのなんて難しいという方もいると思います。

 では、普段の生活の中に「運動」を取り入れてはどうでしょうか。

 

 例えば、

  • 通勤を自転車にする
  • 電車の中では立つようにする
  • 階段を使うようにする
  • 車で買い物に行った際、お店から一番離れた駐車場に車を止める

等々の工夫で、運動の要素を簡単に取り入れることができます。

 

 僕が実践している日常での運動は

  • 通勤は自転車
  • 階段を使う
  • 立って仕事や勉強

といったところですかね。

 

 でも、実際に運動した方が健康にいいんじゃないの?って思いますよね。

 しかし、運動と日常生活動作での消費エネルギーは、圧倒的に日常生活動作の方が多いのです。

 

 気になる方はこちらの記事をご参照ください。

 

mt117.hatenablog.com

 

 簡単にですが、僕の健康について紹介させていただきました。

 一つの例として参考にしていただけると幸いです。

 

参考文献

1)こころの耳 ストレス軽減ノウハウ ストレスとは

http://kokoro.mhlw.go.jp/nowhow/nh001/

2)こころの耳 ストレス軽減ノウハウ ストレスからくる病

http://kokoro.mhlw.go.jp/nowhow/nh002/