予防のススメ

健康や疾病予防に関する情報や、趣味の読書で得た知識などをまとめています。

永久的に集中力が低下する!?スマホの恐ろしさ

 皆さん、スマートフォンはお持ちですか?

 おそらく、ほとんどの人がスマートフォンを持っていると思います。

 厚生労働省によると、2017年にはスマートフォンの世帯保有率がパソコンの世帯保有率を上回っています。

 

 それだけ使い勝手が良いということですね。

 なんといっても、手軽に手元でSNSを使ったり、動画を見ることができますからね。

 時代は進歩しましたね~(笑)

 

 しかし、笑っていられないような恐ろしいことも進んでいます。

 YouTubeを放浪していたところ、面白い動画を見つけました。

 

 それによると、

 

 「事あるごとに携帯を気にしていると、永久的に集中力が低下する」

 

 ということです。

 

 また、中毒状態になっているとのことです。

 

 恐ろしいですよね。

 しかし、振り返ってみると思い当たる節がありませんか?

 

 手持無沙汰な感じがしたらまずスマホの通知をチェックしてたり、SNSが気になって仕方がなくなったりとか...

 

 まあ、これすべて僕のことなのですが(笑)

 はい、完全に中毒状態ですね。

 

 しかし、この中毒状態から抜け出せないのかというと、そういうわけでもないと思います。

 僕なりの対策の仕方を紹介しようと思います。

 

目次

 

動画はこちら

  まずは動画を見ることをお勧めします。

 

www.youtube.com

 書いてありますが、タイトルは「スマホ依存の真実ードーパミンの恐怖」です。

 

 アイキャッチ画像がすごくて圧倒されますね(笑)

 

 「今すぐスマホを捨てろ」

 

 インパクト強すぎます(笑)

 

 内容簡単にまとめると

  • 携帯を確認する
  • 通知を見ると喜びを感じる
  • ドーパミンが分泌(コカインと同等レベルの量)
  • 通知が気になる
  • 中毒になる
  • 機械的にコントロールされるようになる

 といった流れですね。

 

集中力の低下が及ぼす問題

 集中力の低下が起こると、この動画では

社会で生きるために本当に必要な能力が失われる とされています。

 

 時間と注意をSNS上に消費させてしまっている状態ですね。

 

 これでは現実での生活に支障をきたしかねないですね。

 

 僕個人の考えとして、この中毒状態は

 他者依存状態、承認欲求が高まっている状態に近いのかなと思います。

 

対策

 では、まったく対策がないのかというとそういうわけではないと思います。

 一番の対策はアイキャッチ画像にある

「今すぐスマホを捨てろ」 ですね(笑)

 

 ただ、このご時世スマホを捨てるのは難しいですよね。

 

 では、どうすればいいのか。

 

 それは、 スマホを見ない時間を作る というのがいいのかなと思います。

 

 例えば

  • 勉強する時間を30分と設定して、その時間はスマホを見ない
  • 寝る前30分前はスマホを見ない

などですね。

 

 あらかじめこの時間はスマホを見ないという時間や環境を決めてしまうのが一つの対策かなと思います。

 

 特に勉強に関しては、時間を定めてその時間に集中して取り組むほうが効率がいいです。

 

 ほかには、

  • SNSを開いたら5分以内に収めて、その後はスマホ以外の別の行動を始める
  • よく開くアプリを開きづらい場所に移動させる

などですかね。

 

 いかがでしょうか。

 スマホ依存にはなっていませんか?

 集中するときはやるべきことに集中できるように対策をしてみましょう。

 SNSも気になりますが、一番大切なのは自分のやるべきことをしっかりやることでう。

 

 ネット世界に取り込まれず現実を変えて、よい生活を心がけていきましょう!